メニューボタン

メニューボタン

お知らせ

企画展「あの日の夏、蝉時雨。」募集要項

昨年開催した「あの日の夏。」は、コロナの影響により当たり前だったあの夏が訪れることは不可能になった状況下、いつもの夏の日を少しでも体感できるような、ここにはあの日の夏がある、そんな空間を作るべく開催しました。

今夏におきましても状況はあまり改善されず、このままでは消えていく夏の風物詩なども出てきて、今後2度と過去のあの夏と同じ夏は訪れないのかもしれません。

そこでこれから当ギャラリーの夏の風物詩として、「あの日の夏。」をテーマにした展示を毎夏ごとに開催していこうと考えています。

今回はあの日の夏、という名前に蝉時雨を付けたものを展示名としました。蝉時雨にした理由としましては、人の社会は変わりつつありますが、以前と変わらずこれからも変わらないであろう事象を願いも込めたものとして選びました。

会期は1ヶ月と長めで8月から開催したいという思いから初日が8/1㈰となっています、当ギャラリーの通常の会期は土曜日から開始なのですが上記の理由から日曜が初日となりますのでご注意下さい。
「あの日の夏。」はイベント性を強めに打ち出す企画です、参加作家様と来場者のお客さんもみんなでいつもの夏を感じられるようなものにできたらと思います。

●開催期間

8月1日(日)~9月1日(水)

※8月中頃にお盆休みを頂く可能性がありますが、コロナの関係で予定が未定です、休みをとる場合は定休日をずらすので展示日数的には変わりません。

最終日18時まで
平日:11:00~21:00/土日:11:00~18:00 木金定休

●募集締め切り
6月27日(日)

※人数次第で早期に締め切る場合がございます、その際には改めてHP他でお知らせ致しますのでご確認下さい。

●出展料
3500円

●企画概要

テーマ:夏

作家様の表現する“あの夏”と鑑賞者の自身の記憶の融合によってそれぞれの、いつかの“あの夏”が立ち現れるものと考えます。

このテーマで展示するあの日の夏は、コロナ禍以前のものです、マスクをした人が沢山いたり、イベントが中止になっている状況を示唆するものなど、現在のリアルであったり風刺などの表現はお控え下さい。

またギャラリーカフェの特性を生かし、夏のメニューなどでここには様々な意味でいつもの夏があるという“場”として展開していきたいと思います。

作品に加え名刺・ポートフォリオ・作品集などを設置できるようにしますのでご活用下さい。
作品は平面、立体、写真、文章など規定サイズ内であれば自由、オリジナル作品に限ります。テーマに沿っていれば過去作でも参加できます。映像作品に関しましては機材の用意も必要となります。

当店で作成するDMの他、情報を載せているフリーペーパーも東海地方を中心に全国各地100か所近くに展示DMと共に配布されます。

●作品サイズ
・平面作品
サイズ:縦450mm×横350mmまでの額なども含んだサイズ。
※あくまでも目安で多少の誤差は大丈夫です。
・立体作品
サイズ:縦500mm×横400mm×奥行400mm以内
上記サイズを目安に、高さなど想定しているサイズを申し込みの際にお教え下さい。
可能な限り対応いたします。

サイズ内に収まれば複数の作品で構成して頂いても大丈夫です。

●展示方法
・平面作品

基本的に壁掛けになりますが、重量のあるものは不可能な場合があります。その際はご相談下さい。
・立体作品
基本的に置き展示ですが、物によっては壁掛けも可能です。その際はご相談下さい。

●搬入出について
・搬入
直接搬入の場合:7月24(土)〜7月28日(水)の間の営業時間内にご持参下さい。都合がつかない方は、それ以前の営業日にお持ち頂ければお預かりいたします。
業者配送の場合:当店に7月28日(水)午後14時〜の必着でお送り下さい。なお、送料は出展者負担となります。作家名で活動している方は伝票のお名前の欄にカッコ書きで作家名を入れて頂けると分かりやすく助かります。返送時に配送希望の方は返送用の伝票も封入しておいて下さい。

・搬出日
直接搬出の場合:最終日9月1日(水)の18時展示終了後から搬出開始。来られない方は長期でなければお預かり致しますのでご連絡下さい
業者配送の場合:必要事項を記載したクロネコヤマト着払い用紙をご用意下さい。基本的には搬入時の梱包と同様のもので梱包しお送りしますので、開封時に破損してしまうような(ガムテープぐるぐる巻きなど)梱包はお控え下さい。

●その他規定
規定外のサイズや著しくテーマに外れるものは展示をお断りすることがございます。

・展示作品は販売可能です。こちらで全て販売も受け持ち手数料を20%頂く形になります。購入された作品については、会期後のお渡しになります。
・ポストカード等グッズを販売希望の方は、一階カフェスペースの棚にて会期中に取り扱いいたします。各個にシールなどで作家名と値段がわかるようにしておいて下さい。なお、販売価格の30%は販売手数料とし頂きますので値段設定ご注意下さい。スペースに限りがありますので、全ての商品を置くことができない場合もございます。
・作品のキャプションも作品と一緒にご用意下さい。サイズは規定しません、題名、作家名、販売する場合は価格等を記載して下さい。
・参加費は店舗に直接お持ち頂くか、振り込みでお願いします。振り込みの方は申込後に振込先をご連絡致します。入金確認出来た時点でエントリー完了と致します。締め切り後出展キャンセルされる場合、出展料の返却は致しかねますので御了承下さい。
・展示に関しましてはこちらで準備させて頂きます。特別な設置方法をご希望の方は、展示方法に関する指示書をご用意頂くか、直接来店時にお伝え下さい。特殊なスペースもございますので、遠方の方でギャラリーの下見ができない方には、気になるところは寸法や写真をお送りします、お気軽にご連絡ください。

●免責事項
・会期中作品の盗難、破損等あった場合、当店では一切責任を負いかねます。
・会期中に万が一、事故、災害等のトラブルがあった場合、会期途中でも終了させて頂く場合があります。

その他基本的にはギャラリーのレンタル規約に準じます。

・申込みの際には

1.作家名

2.作品の種類(平面・立体・その他)

3.電話番号

4.住所

5.参加費の支払い方法(持ち込みor振り込み)

6.  作品を掲載しているSNSやHP、なければ画像

以上を記載のうえgallerycafetheo@gmail.comにお送りください。その後必要な事項を追って説明致します。

ご質問・ご相談などもございましたらgallerycafetheo@gmail.comまでお送りください。

ページの先頭へ戻る